新製法を選ぶメリット |
★これまでのドライフラワーとはまったく違う、生花のように綺麗なドライフラワーを作ることができます。 ★テキストと制作材料セットのネット販売ですから、ご自宅で楽しむことができます。 日本中どこでも配送料は無料です。 ★認定スクールではありませんので、受講料・検定料・認定料など無駄な出費は不要です。 ★乾燥剤や埋設材などは追加でいつでもお求めいただけます。 ★ご質問にはメールやお電話で、無料でお答えします。 ★この製法で作品を作って販売することも、教室でレッスンすることも、花材を製造して販売することも、すべて自由にご活用いただけます。 製法の使用料は一切いただきません。 ★花によっては3~4ヶ月飾っておくことができますから、ひとつの花を長く楽しむことができます。 お部屋に美しいドライフラワーを飾ることで、あなたの日々の生活がとても豊かに潤います。 |
![]() ![]() ![]() ※基本セットの乾燥剤と埋設材で ミニバラ6~8輪作るができます。 乾燥日数は10日~2週間※ 乾燥剤、埋設材を合わせて ご注文の場合はこちらのページから ¥12,100- (税別¥11,000-) レジンフラワーを作るなら セットがおトク! ![]() ¥16,500- (税別¥15,000-) |
◆はじめに ◆花えらび ◆基本製法 ◆クリーニング ◆再乾燥 ◆脱気・減圧製法 ◆半立体ドライフラワー ◆乾燥剤の処置 ◆美しいドライフラワーのための化・科学 ~ドライフラワーが傷む原因 ~アリル・イソチオシアネートによる 美しい仕上がり ~アントシアニン発色法 ~白い花が透ける原因 ~花びらが落ちる原因 ~低温でのドライフラワー制作と植物の呼吸 ◆レジンフラワー ~エポキシレジン成型に必要な物 ~エポキシレジンの扱い方 ~レジンに封入する時の注意事項 ~グラスフラワーの作り方 ~レジンフラワーの劣化とレジンの変質 ◆レジンコーティング ~作業手順 ~注意事項 ~レジンコーティング強度実験 |
・テキスト ・乾燥剤(500g) ・埋設材(1000g) ・保管用シリカゲル(300g) ・仕込み容器(800ml) ・仕込み用ボトル ・密閉容器 ・濾し器 ・ロート ・筆 ・ネット (資材の種類・形状は予告なく変わることがありますが用途は同じです) |
≪重要≫ ご注文後に必ず メールチェックをしてください |